HTTPのステータスコードを調べた

インフラ

広告

昨日ドメイン変更をしましたが、その時にSEO対策の効果をなくさないようにするために行ったことの一つで301のリダイレクトをするという作業をしました。その時使った301のリダイレクトの意味やその他のコードに付いてまとめていきたいと思います。

ステータスコードとは

HTTPはリクエスト・レスポンスを使ったプロトコルである。アクセスというリクエストに対してレスポンスを返すということになっています。その時に、それぞれの結果の内容によってステータスコードが決まっている。

ステータスコードとは、HTMLを表示する前にブラウザが受信する3桁の番号です。番号は100-510までの間で割り振られていて、
各数値にはそれぞれ意味が付与されています。

ステータスコードカテゴリー分け

100番台

処理を行っている途中であることを表している。

200番台

リクエストの成功を表している。通常表示されるときは、200番がレスポンスとして返ってくる事が多い。

  • 200 OK :リクエスト成功
  • 201Created:リソースの作成完了
    例: PUTメソッドでリソースを作成するリクエストを行ったとき、そのリクエストが完了した場合に返される。

300番台

リダイレクトを表している。このステータスコードが返ってきたことで、レスポンスの内容を見て新しいページへリクエストを投げる。

  • 301:Moved Permanently:リソースの恒久的な移動
    今回ドメインの変更で、URLを恒久的に変更することになったので、このコードをレスポンスで返し、新しいドメインの方にリクエストを送るようにしている。
  • 302:Found:発見した。リクエストしたリソースが一時的に移動されているときに返される。Location:ヘッダに移動先のURLが示されている。
  • 303:See Other:別のURIの参照

400番台

  • 400:BadRequest リクエストの間違い
    リクエストの構文やパラメータが間違っていたことを表している
  • 401:Unauthorized アクセス権不正
    認証が必要である。Basic認証やDigest認証などを行うときに使用される。
  • 403:Forbidden:禁止されている。リソースにアクセスすることを拒否された。リクエストはしたが処理できないという意味。
  • 404:Not Found:リソースが見つからない。

クライアントエラーを表している。クライアントのリクエスト内容に問題があることが考えられる。リクエスト内容を変更する必要がある。

500番台

  • 500:Internal Server Error:サーバー内部エラー
    サーバに問題が発生していて、正しいレスポンスが返せない。
  • 502:Bad Gateway
    不正なゲートウェイ。ゲートウェイ・プロキシサーバは不正な要求を受け取り、これを拒否した。
  • 503:Service Unavailable 
    サービス停止

サーバーエラーを表している。リクエストに対してサーバー側の問題により適切なレスポンスを返すことができない状態である。

広告