[nginx]サブディレクトリでlaravelを動作させるために
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /var/www/html/wordpress/wp-content/plugins/internal-link-building-plugin/internal_link_building.php on line 86
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /var/www/html/wordpress/wp-content/plugins/internal-link-building-plugin/internal_link_building.php on line 105
以前もnginxを使ってサブディレクトリでlaravelを動作させるということで記事を書きました。その時は、サブディレクトリ直下では動作していていたが、一つ下の階層になると適切に動作していなかったことが判明して、解決するためにしばらく時間がかかってしまっていました。
aliasとroot
これまでaliasを使っていましたが、rootに書き直しました。rootだとlocationに記述した内容とrootで指定したパスが連結される。aliasだとaliasに指定したものがパスになるようです。
実際の記述
location ^~ /app {
root /var/www/html/○○○/public;
index index.php index.html index.html;
try_files $uri $uri/ /app/index.php?$query_string;
location ~ \.php$ {
fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm/php-fpm.sock;
fastcgi_index index.php;
include fastcgi_params;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME /var/www/html/○○○/public/index.php;
fastcgi_param PATHINFO $fastcgi_path_info;
}
location /app/css/ {
alias /var/www/html/○○○/public/css/;
}
location /app/js/ {
alias /var/www/html/○○○/public/js/;
}
location /app/images/ {
alias /var/www/html/○○○/public/images/;
}
}
ひとまず動いたので、安心。しかし、記述が汚く、不要な箇所とかもたくさんありそうですので、開発が落ち着き次第改善をしたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません